54年ぶりの11月の雪だそうです。市民会館の庭園は今が紅葉の見ごろですがすっかり雪化粧です。
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by noda-muse
| 2016-11-24 09:12
| 他
博物館の前庭には牡丹が8本程植えられていますが、毎年真っ先にこの白い牡丹が咲きます。これからピンクや赤、赤紫の牡丹が次々と咲くので楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by noda-muse
| 2016-04-19 07:36
| 花
茶花として市民会館の裏に5年前に植えたヤマシャクヤクがやっと開花しました。三輪の白い花は開くと直径10センチ程の大きさです。趣味の園芸によると本州、四国、九州、朝鮮半島に分布する野生のシャクヤクで、山地や深い林に自生しているそうです
![]() ![]() ■
[PR]
#
by noda-muse
| 2016-04-16 18:55
| 花
2016年野田市郷土博物館と市民会館は1月4日から開館しています。今月15日まではお正月のしつらいで皆様をお迎えしています。市民会館の大玄関には盛花を、それぞれの部屋にはお正月飾りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by noda-muse
| 2016-01-08 21:58
| 他
まっかだな~まっかだな~ツタの葉っぱがまっかだなモミジの葉っぱもまっかだな
![]() ![]() 庭園は晩秋のたたずまいとなりました。モミジの紅葉も間もなく終わりになります。 ![]() 冬を迎えるため庭園の松の木には菰が巻かれ害虫にそなえています。これも冬の庭園の風情となっています。 ![]() ■
[PR]
#
by noda-muse
| 2015-11-27 15:42
| 木々
|
カテゴリ
全体花 木々 鳥 他 虫 以前の記事
2016年 11月2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 07月 検索
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||